BOOKS 伝説の新人 /紫垣樹郎 2020年1月31日 pema@wellington PEMAGON BLOG 私たちがこうした経験から学んだのは、伝説的なビシネスパーソントなる人に共通しているのは、彼らが20代を全力で走り抜きながら頭角を現し始め、30代、40代と時を重ねる中で大きなチャ …
BOOKS 海外に飛び出す前に知っておきたかったこと / 小林慎和 2020年1月31日 pema@wellington PEMAGON BLOG 自分は年俸いくらの人材か。何ができるからその価値があると言い切れるか。今一度考え直す必要があるのではないでしょうか。(p.28) ポ …
BOOKS 君は、世界がうらやむ武器を持っている / 田村耕太郎 2020年1月31日 pema@wellington PEMAGON BLOG 外に出る日本人と国内を掘っていく日本人。このコンビが各々の持ち場で真剣に頑張れば、日本の総力は間違いなく向上する!(p.19) ポイ …
BOOKS セカ就!世界で就職するという選択肢 / 森山たつお 2020年1月31日 pema@wellington PEMAGON BLOG アジア各国で現地採用されて働くということは、海外に留学経験がある人や、グローバル企業での勤務経験がある人のようなエリートだけの選択肢ではな …
BOOKS 若者離れ / 電通若者研究部 2020年1月31日 pema@wellington PEMAGON BLOG 影響力を可能性と言い換えるなら、日本は「若者の可能性を、社会に活かせない仕組み」に陥っているおそれすらあるといえます。 「面倒で話も合わないし、大して数もいない」という理由で、 …
BOOKS なぜ「偏差値50の効率高校」が世界のトップ大学から注目されるようになったのか⁉︎ / 日野田直彦 2020年1月31日 pema@wellington PEMAGON BLOG 子供たちが50年後の過渡期の未来において、問題解決に立ち向かえる思考能力をもつには、who you are ?に対して答えられるかどうかが …
BOOKS 他人も自分の自然に動き出す 最高の「共感力」 / 竹中功 2020年1月31日 pema@wellington PEMAGON BLOG 他人が何を考えているのかを考えるのではなく、他人が何を感じているのかを感じ取るのである。(p.61) ポイント ・考えるな感じ …
BOOKS なぜ日本人はこんなに働いているのにお金持ちになれないのか? / 渡邉賢太郎 2020年1月31日 pema@wellington PEMAGON BLOG お金を「信頼の媒介物」として捉えなおしていただくことで、私たちが日々の「買い物」や「投資」を通じてお金を使い、だれかに託すことは、他者に対 …
BOOKS 一生を賭ける仕事の見つけ方 / 斎藤祐馬 2020年1月31日 pema@wellington PEMAGON BLOG 人生のミッションが見つかると、その仕事は、稼ぎを得るための「ライスワーク」ではなく、人生を賭ける「ライフワーク」になる。(p.3) ポイント ・ミッション:自分が本当 …
BOOKS 学歴革命 秋田発国際教養大学の挑戦 / 中嶋嶺雄 2020年1月31日 pema@wellington PEMAGON BLOG 特に今後、国際的な交流が日常的になるグローバル社会では、自分という確固とした人格とアイデンティティがあって初めて、異なる文化に生きる人々と …